

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています
Hirose-FX,Hirose-FX2の概要を含めたヒロセ通商のFX詳細⇒
| 会社名 | ヒロセ通商株式会社 |
|---|---|
| 設立 | 2004年(平成16年) |
| FX商品名 | LION FX |
| 取引手数料 | 無料 |
| 通貨ペア(数) |
50 |
| スプレッド |
米ドル/円:0.3銭原則固定 |
| 取引証拠金 |
平成21年8月3日に公布されました「金融商品取引業等に関する内閣府令の一部を改正する内閣府令」により、平成23年8月1日以降は取引金額の4%以上(レバレッジ25倍以下)の証拠金の預託を受けることが義務づけられます。 |
| レバレッジ | 最大25倍 |
| 取引単位 |
1,000通貨単位 |
| 初回入金額 | 10,000円 |
| 入出金手数料 |
入金:お客様負担 |
| クイック入金 |
三井住友銀行、みずほ銀行、三菱UFJ銀行、ジャパンネット銀行、楽天銀行、住信SBIネット銀行、ゆうちょ銀行、じぶん銀行、りそな銀行、埼玉りそな銀行、近畿大阪銀行 |
| 注文の種類 | 成行注文 ストリーミング注文 指値注文(リミット) 逆指値注文(ストップ) 時間指定注文(時間指定ができない時間帯があります) IF-DONE注文 OCO注文 IF-OCO注文(F-DONE注文とOCO注文を組みあわせた注文方法) トレール注文 ワンクリック注文 その他、全部で24種類 |
| 両建て |
可能
ただし、発注可能額を超える数量は発注することが出来ません。 |
| レート表示 | 2WayPrice表示 |
| 約定メール | あり |
| ロスカット |
有効比率が100%未満となった時点 |
| ロスカット時の対応 |
|
| アラートメール | 有効比率が200%を割ると配信されます |
| 自己資本規制比率 | 458.4% (2018年6月末時点) |
| カバー先 | UBS銀行、バークレイズ銀行、OCBC証券、Saxo Bank、ドイツ銀行、Citibank,N.A、野村證券、クレディ・スイス銀行、セントラル短資FX コメルツ銀行、モルガン・スタンレー・アンド・インターナショナル・ピーエルシー、ゴールドマン・サックス証券など |
| 信託保全 | 三井住友銀行による全額信託保全で対応 |
| サポート | 24時間電話サポート |